AOTINGBOTS、2025年「BUILDING MAINTENANCE & CLEAN EXPO」に初出展

最新の無水4in1スマート清掃ロボット「AOTINGBOTS SW55 A」を実機展示

INBREEZE株式会社のプレスリリース

最新の無水4in1スマート清掃ロボット「AOTINGBOTS SW55 A」を実機展示

AOTINGBOTSは、2025年11月19日(水)から21日(金)まで、東京ビッグサイト(Tokyo Big Sight)西展示棟で開催される「BUILDING MAINTENANCE & CLEAN EXPO 2025(ビルメンテナンス&クリーンEXPO)」に出展いたします。

今回の展示は、AOTINGBOTSにとって日本市場での初出展となります。会場では、同社の最新モデルである無水清掃技術を搭載した4in1スマート清掃ロボット「AOTINGBOTS SW55 A」を展示し、実機によるデモンストレーションを行います。来場者は自動充電、スケジュール清掃、簡易メンテナンスなどの先進機能を体験し、無水清掃がもたらす高効率と環境価値を実感することができます。

展示会情報

開催日程:2025年11月19日(水)~11月21日(金)10:00~17:00

開催場所:東京ビッグサイト 西展示棟

ブース番号:西3ホール W04

製品・技術の特長 ― SW55 A

4in1オールインワン機能

「掃き」「拭き」「吸引」「ダストプッシュ」の4つの機能を1台に統合。水や洗剤を一切使用せず、高効率で床面を清掃し、常に美しい状態を維持します。

0cmエッジ清掃

床から壁際の隙間まで確実に清掃。タイル、大理石、木床、カーペットなど多様な床材に対応。週1回のメンテナンスで十分な高い耐久性を持ち、運転中に廃水漏れがないため、安全性にも優れています。

スマートオペレーション

自動充電およびスケジュール清掃に対応し、24時間365日の連続稼働が可能。稼働音はわずか62dBと静かで、クラウドプラットフォームを介して遠隔監視やタスク管理も行え、運用効率を大幅に向上させます。

省エネ・環境配慮

無水設計により、清掃資材の使用量を大幅に削減。運用コストを低減しつつ環境負荷を軽減し、サステナブルな施設運営を支援します。

導入事例

インドネシア・ジャカルタのSouth Quarterオフィスビルでは、SW55 Aの導入により清掃スタッフを3名削減し、清掃コストを23%削減しました。1時間あたり337㎡の清掃面積を実現し、施設全体の衛生レベルを一日中高水準で維持しています。

また、AOTINGBOTSは日本国内の地下鉄駅においても既にデモ運用を実施しており、優れた走行経路設計と安定した清掃性能が高く評価されています。この成果は、同社が日本市場でさらなる展開を進めるための確かな基盤となっています。

会社概要

AOTINGBOTS Co., Ltd.(オーティンロボティクス)は、2019年9月に設立。

中国の著名大学(ハルビン工業大学、北京航空航天大学、北京理工大学など)出身の研究者および清掃機器分野の専門家によって構成され、高い技術力と業界知見を有しています。

同社は「無水清掃」という革新的なコンセプトと「クラスタ型サービスロボット」ソリューションを提唱し、製造業および商業施設清掃分野での世界的リーダーを目指しています。

ISOの品質・環境・労働安全衛生マネジメントシステム認証を取得し、CE、FCC、PSE、KCなど多国の安全認証も保有しています。

AOTINGBOTSの製品はすでに世界各地で導入され、数多くの顧客から高い評価を受けています。今回の展示では、日本市場における新たなパートナーシップと可能性を探ります。

展望とご案内

ホテル、オフィスビル、大型商業施設、交通ハブ、展示会場、医療機関など、各分野の専門家・施設管理会社・投資家・技術パートナーの皆様のご来場を心よりお待ちしております。

ぜひW04ブースにて、AOTINGBOTS SW55 Aがもたらす次世代商業清掃の革新をご体験ください。

会社情報

会社名:Aoting Intelligent Technology Co., Ltd.

設立:2019年9月

事業内容:無水清掃ロボットおよび総合清掃ソリューションの開発・製造・販売

主要認証:ISO品質/環境/労働安全衛生マネジメントシステム、CE/FCC/PSE/KC国際認証

お問い合わせ:marketing@aotbot.com

Follow
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。