【NEAKASA】人気モデルがさらに進化!新型「Neakasa M1 Plus 全自動猫トイレ」が絶賛販売中

― 6つのセンサーで安全性アップ、密閉構造でニオイ漏れを徹底ブロック ―

ジェンハイ株式会社のプレスリリース

― 6つのセンサーで安全性アップ、密閉構造でニオイ漏れを徹底ブロック ―

ジェンハイ株式会社(本社:東京都、代表取締役:王忠林)が展開するブランド「Neakasa(ネアカサ)」は、人気モデル「M1全自動猫トイレ」をリニューアルした新モデル「M1 Plus」を正式発売いたしました

M1 Plusの進化ポイントを動画でチェック:
https://youtu.be/KwAdtzx4zIw

■ M1 Plusの主なアップデートポイント 

安全性の強化

従来5つだった赤外線センサーを6つに増設。猫ちゃんの動きを多角度でキャッチ。 猫が近づくと即動作停止する設計で、安心・見守り設計を実現。

防臭性能のアップ

・自動密封ドアを廃止し、4辺を高密度モールによる物理的密閉構造へ。隙間を作らず、リビング置きでもニオイを気にせず使えます。
・内部構造も改良し、アンモニア浸入やニオイ漏れを低減

漏れ防止・耐久性強化

・シリコン密封リング+磁気固定構造で、漏尿率を5%未満に改善。床や本体への汚れを軽減。 

・シリコン支えマットを従来比30%厚く改良、全面マグネット固定によりズレにくく、爪を立てる猫ちゃんにも対応。

価格据え置き&カラーバリエーション

・アップグレードにもかかわらず、旧モデルと同価格での販売。
・ホワイト/グレーの2色展開により、インテリアに合わせた選択が可能

 商品リンク:https://dada.link/y6NbCx

「Neakasa(ネアカサ)」について

「Neakasa(ネアカサ)」は、旧「Neabot(ニーボット)」として2017 年に Genhigh が立ち上げたブランドです。当社のミッションは、最先端のスマートクリーニング ソリューションを提供することで、人々の生活における掃除の手間を簡略化し、生活の質を向上させることです。

現在、当社の製品ラインには、ペットクリーニング製品、床クリーニング製品及び家庭用クリーニング製品が含まれます。私たちのチームは、Microsoft、Honeywell、Motorola、Foxconn、Huaweiなど、世界ブランドに携わったメンバーから結成し、高品質で洗練されたデザインの製品開発を専門としております。

Neakasa(ネアカサ)というブランド掲げるミッションは最先端の技術を組み入れた製品で人々の生活を向上させることです。

最新ニュースについて、(https://dada.link/9VzaWf)にご覧ください。

Follow
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。