【新発売】「instax mini Link 3™ Google Pixel Collaboration Model」

Googleのスマートフォン「Google Pixel 」シリーズとコラボしたスマホプリンター/プリント出力部分にメタリックな質感を採用した高級感あるデザイン

富士フイルムイメージングシステムズ株式会社のプレスリリース

Googleのスマートフォン「Google Pixel 」シリーズとコラボしたスマホプリンター/プリント出力部分にメタリックな質感を採用した高級感あるデザイン

富士フイルムイメージングシステムズ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:松本 考司)は、スマートフォンの画像をカードサイズのチェキ™フィルムにプリントできるスマホプリンター “チェキ”「instax mini Link™」(以下「mini Link」)シリーズから、Googleのスマートフォンとのコラボモデル「instax mini Link 3™ Google Pixel Collaboration Model」(以下「Collaboration Model」) ※1の国内での販売を2025年11月14日より開始します。「Collaboration Model」は家電量販店をはじめ、Google Pixelシリーズを取り扱う店舗および富士フイルムの公式ショッピングサイト「フジフイルムモール」などでの販売を予定しています。

「instax mini Link 3™ Google Pixel Collaboration Model 」のキービジュアル

今回当社は、人気のスマホプリンター「instax mini Link 3™」にGoogleのスマートフォンとコラボした新色「Collaboration Model」をラインアップします。「Collaboration Model」は淡い紫色をベースとし、プリント出力部分をメタリックな質感にするなど、細部までこだわった高級感あるデザインです。プリンターと専用アプリ※2の初回接続を簡単にする「Google Fast Pair Service」※3に対応。プリンターの電源を入れると、スマートフォン上にプリンターとアプリのセットアップ通知が自動表示され※4、表示されるステップに従って簡単に接続できます※5。「Google Pixel」で撮影したお気に入りの写真をチェキプリント™にして楽しめるスマホプリンターです。

「Google Fast Pair Service」に対応し、初回セットアップが簡単に

「instax mini Link 3™」の特長

「instax mini Link 3™」は、「遊べる」プリンターとして世界中で好評いただいている「instax mini Link™」シリーズ3世代目のモデルです。スマートフォンの画像をその場で簡単にチェキプリント™にできるだけでなく、専用アプリの使用により、立体的なARエフェクトで、自由に空間を彩り撮影できる新機能「instax AiR Studio™」や、フォトブースの感覚で連続撮影からコラージュプリントを作れる新機能「Click to Collage」を搭載。大人数で盛り上がるときも、少人数で過ごすリラックスした時間も、楽しい空間を作り出し、撮影・プリントまでの一連の体験を盛り上げます。2024年9月の発売以来、グローバルで幅広い世代に大変ご好評いただいています。

当社は今後も、“撮ったその場で、すぐにプリントが楽しめる”インスタントフォトシステムinstax™の世界を広げていきます。

※1 「instax mini Link 3™ Google Pixel Collaboration Model」はAndroid端末およびiOS端末と接続可能。Android 10以上がインストールされたAndroid端末に対応します。

※2 Android端末およびiPhone対応の無料アプリ。Android端末の場合はGoogle Playより、iPhoneの場合はApp Storeより取得可能。Google、Google Pixel、Android、Google Playは、Google LLC の商標または登録商標です。iPhone、App Storeは、Apple Inc.の商標です。iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

※3「Google Fast Pair Service」は、Nearby Platformの構成要素であり、Bluetooth ClassicまたはBluetooth Low Energy(BLE)を利用して迅速かつ省電力のデバイスペアリングを可能にするものです。ロケーション履歴をオンにすることでご利用いただけます。iOS端末には対応していません。

※4既に専用アプリとスマホプリンターとの初回セットアップが完了済の場合は表示されません。「Google Fast Pair Service」の詳細情報は公式ウェブサイト(https://instax.jp/mini_link_3_google/)をご覧ください。

※5 2024年11月26日から、専用アプリを通じたファームウェアアップデートにより、通常モデルの「Link 3」も「Google Fast Pair Service」に対応。

1.製品名・発売日・価格

製品名 「instax mini Link 3™ Google Pixel Collaboration Model」   

発売日 2025年11月14日   

価格 オープン価格

instax mini Link 3™ Google Pixel Collaboration Model 本体

2. 「instax mini Link 3™ Google Pixel Collaboration Model」およびinstax™関連サイト・SNS

・「instax mini Link 3™ Google Pixel Collaboration Model」公式ウェブサイト

                                                              https://instax.jp/mini_link_3_google/

・instax™公式ウェブサイト                        https://instax.jp/

・instax™公式Instagram                           https://instagram.com/cheki_instax/

・instax™公式TikTok                                 https://www.tiktok.com/@instax

・instax™公式X(旧ツイッター)                    https://twitter.com/FujifilmJP_ck

・instax™公式Facebook                             https://www.facebook.com/FujifilmChekiJapan

【チェキ™について】

日本で“チェキ™”の愛称で親しまれているインスタントフォトシステム instax™ は、1998年の発売以降、時代とともにトレンドや進化する技術を取り入れ、アナログインスタントカメラに加えて、デジタル技術を取り入れたハイブリッドインスタントカメラ、スマホプリンター、手のひらサイズカメラとラインアップを拡充。多様な写真の楽しみ方を提供し、ユーザー層を拡大しています。現在、instax™ は世界100か国以上で展開し、累計で1億台以上を販売しています。

* instax、チェキ、チェキプリント、instax mini Link、 instax mini Link 3、instax AiR Studioは富士フイルム株式会社の登録商標または商標です。

Follow
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。