〜『AI × DX × ウェルビーイング』で切り拓く、“人と組織が成長し続ける” サステナブル経営戦略〜
株式会社チッピーのプレスリリース
〜『AI × DX × ウェルビーイング』で切り拓く、“人と組織が成長し続ける” サステナブル経営戦略〜
「こころとこころをつなぎ、世界を思いやりで満たす」をパーパスに掲げ、ウェルビーイング経営の実現を支援する株式会社チッピー(代表取締役:山崎令二郎)は、AI・DX活用で業務効率化を支援するオープン株式会社 RoboRobo事業部 事業部長の大和田将平氏と共催で、無料ウェビナー『AI・DX時代の “働きがい” と “経営効率” の両立法』を開催いたします。
「DX推進やAI活用だけでは企業は変われない。」DXと並行して、「従業員の幸福度(ウェルビーイング)」の向上を図ることが、経営改革を実現する鍵となります。本セミナーでは、AIを活用したDXとウェルビーイングの融合による生産性向上や、社員エンゲージメント強化の具体的な手法を、最新事例とともに解説します。

【こんな方におすすめ】
-
DX・AIを活用した業務効率化を進めているが、組織の士気や働きがいに課題を感じている
-
ウェルビーイング経営に興味があるが、何から始めたら良いかわからない
-
エンゲージメント施策が形骸化しており、もっと “現場に効く” 方法を知りたい
-
人事、経営、DX推進担当として、組織全体を成長させる視点を得たい
【トークテーマ(予定)】
-
なぜDXとウェルビーイングが必要なのか
-
バックオフィスにおける無駄な作業と、生成AIでの解決方法とは
-
ウェルビーイングを簡単に実現する、ポジティブコミュニケーションの方法とは
【セミナー概要】
日時 |
2025年4月30日(水)13:00〜14:00 |
開催形式 |
Zoomウェビナー(オンライン) |
参加費 |
無料 |
対象者 |
経営者 / 管理職 / 人事 / DX・企画部門など |
※営業目的や同業他社のご参加はお断りする場合がございます。
※1社から複数名ご参加いただく場合は、1名ずつのお申込みをお願いいたします。
【登壇者について】

山崎 令二郎(やまざき れいじろう)
株式会社チッピー 代表取締役 CEO
2006年に株式会社アールキューブを創業し、会費制結婚式「会費婚」を立ち上げる。2018年に㈱くふうカンパニーにM&Aで同社を売却。2019年12月株式会社みんなのウェディング代表取締役、株式会社フルスロットルズ代表取締役就任。くふうカンパニーグループの結婚事業領域を管掌。2020年9月グループ3社の代表取締役から退任し、2023年6月株式会社チッピーを創業、代表取締役就任。

大和田 将平(おおわだ しょうへい)
オープン株式会社 RoboRobo事業部 事業部長
2020年にオープン株式会社(旧オープンアソシエイツ株式会社)に入社。法務部門向け「RoboRoboコンプライアンスチェック」および採用部門向け「RoboRoboリクルーティング」を立ち上げた。AI技術をいち早く導入し、大企業からベンチャー企業まで規模を問わず、幅広い企業のDX推進と業務効率化を実現。現在、6,000社を超える企業が導入するサービスへと成長させる。
■ 株式会社チッピーについて https://about.chipee.jp
株式会社チッピーは、ポジティブなコミュニケーションを軸に、企業と顧客・従業員の関係性を深めるサービスを提供しています。企業のサービスを利用したり商品を購入するお客様が、感謝や応援のキモチを簡単に届けられるポジティブ・コミュニケーションツール「Chipee(チッピー)」、感情や行動データを活用し組織の成長につなげる「エングラフ」を通じて、企業のエンゲージメント向上とウェルビーイング経営の実現を支援します。現在、宿泊施設・飲食店・美容室・学習塾など、幅広い業種で導入が進んでいます。
◾️会社概要
会社名:株式会社チッピー
代表者:代表取締役 山崎令二郎
所在地:東京都渋谷区桜丘町4-17
設立日:2023年6月
資本金:2億1,085万円(資本準備金含む)
事業内容:感謝や応援の気持ちを届ける「Chipee(チッピー)」、感情と行動データを活用し組織の成長につなげるエンゲージメント向上サービス「エングラフ」の企画・開発・運営
プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社チッピー 広報担当
hello@chipee.jp