周囲からの騒音を除去し通話者の声のみを伝えるヘッドセット「ATOM AIMic Pro」

テレワークでの良好な業務環境づくりを支援し、オーディオの未来を創造

アトムテック株式会社のプレスリリース

テレワークでの良好な業務環境づくりを支援し、オーディオの未来を創造

 アトムテック株式会社は、高度なAIノイズ除去機能によりビジネス効率を最大化するヘッドセットの新製品「ATOM AIMic Pro」(アトム・アイミック・プロ)を開発。クラウドファンディング大手のMakuakeにて、4月21日より応援購入者の募集を開始します。

 一般販売予定価格30,000円(税込)が同サイトでの先行応援(超超早割)購入価格では50%OFFとなる15,000円(税込)。初期ロットは1,000台で、出荷開始は5月中旬を予定しています。

 ATOM AIMic Proは、独立したAI駆動型ノイズ軽減アルゴリズムチップを内蔵し、音声マイクに入ってくる外部の騒音を最大110dB除去する強力なENC(Environmental Noise Cancellation)機能を実装しています。これにより、ユーザーが発する音声を判別・抽出し、一方では外部ノイズを消去することで騒音のないクリアな音声を話し相手に伝えるヘッドセットです。

ATOM AIMic Pro

 屋内での利用シーンでは、子供の声や生活音が悩ましい自宅テレワークでのウェブ会議参加や、騒々しいオフィス内での電話対応・ウェブ会議でも、話し相手に対してユーザーの声のみがストレートに伝わります。

 また、屋外での利用シーンでは、工事現場近くや駅頭などを移動中に入ってきた電話対応でも、相手はストレスなくクリアな音声で聞き取れます。

 更に、騒音の大きな空港ロビーからウェブ会議に参加しても、話し相手がユーザーのロケーションに気付く人はいません。ワーケーション先からも気兼ねなく、オフィスメンバーと一体になってミーティングを進められます。

あなたが今いる場所が会議室に
出典:「全国環境研協議会 騒音調査小委員会」https://www.env.go.jp/content/900405139.pdf

■ATOM AIMic Proの特長

 この製品は、あらゆる騒音環境下において外部ノイズを効果的に除去し、ユーザーの声をクリアに伝え、快適なコミュニケーションを実現する先進のヘッドセットです。

●強力なENC(Environmental Noise Cancellation)機能を実装。

マイクから入る周囲の騒音を最大110dB除去。ユーザーの声のみを抜き出してクリアな音声を話し相手に届けます。

(注):一般に、人が音をうるさいと感じるのは70db以上といわれています。

●オープンイヤーデザインとHIFI stereo technologyを採用。耳を塞がずに利用ができるため、耳孔が痛くなることなく、長時間の利用にも疲れません。ユーザーには周囲の音も聴こえるため、屋外でも安全で安心な使い心地が得られます。

また、音漏れを最小限にするよう設計されていることから、HIFI stereo technologyで高品質の音楽を楽しむこともできます。

●マグネット着脱式のマイクは、ヘッドセットにワンタッチで装着可能。装着するとマイクがオン、外すとミュートになり、オンライン会議でミュートの切り替えが直感的に行えます。

●Bluetooth 5.4に対応。PCやスマートフォンと最大12メートルの範囲での安定したワイヤレス接続が可能。また、本機と2台のデバイスを同時にペアリングできるマルチポイント接続機能も装備。

●高性能magnetic chargingシステムの採用と大容量バッテリーを搭載。

1.5時間のフル充電時、音量70%で6時間という驚異的な連続再生時間を実現。15分の急速充電で約1時間の連続再生が可能です。さらに、驚異的な110時間のスタンバイ時間を誇るため、いつでも準備ができているという安心感が得られます。

●IPX4の防水性能。外出時の急な降雨、スポーツジムでもユーザーは安心してご利用いただけます。

●重さはわずか25g。利用が楽で、長時間でも疲れません。持ち運びも便利。

 開発責任者であるアトムテックの青山 純CEOは次のようにコメントしています。「本当に良いもの、自分が使いたいと思うものを製品として世に送り出すことを目指し、開発を究めて本製品にたどり着きました。環境ノイズを徹底的に除去して自分の声だけが相手に届くよう、試作品を2年間で30回以上作成し検証しました。この製品は私自身のリモートビジネスに自由をもたらしました。皆さまのビジネス品質向上に役立つツールです」

■製品概要

製品名:ATOM AIMic Pro(アトム・アイミック・プロ)

型番:AMP1

分類:ワイヤレスヘッドセット(ネックバンドタイプ)。Bluetooth接続

両耳イヤフック式オープンイヤーイヤホン+マグネット着脱式マイク

カラー:インダストリアルブラック

同梱物:ATOM AIMic Pro製品本体 x1

マグネット式充電ケーブルx1

キャリングケース x1

取扱説明書x1

【主要仕様】

イヤホン形状:オープンイヤー

ノイズキャンセリング形式/性能:“AI搭載”ENC/最大110dB

充電時間:1.5時間の充電で6時間の連続再生が可能

急速充電:15分の充電で最大1時間の連続再生が可能

バッテリー容量:90mAH

防水等級:IPX4

マイク:回転式指向性AIノイズキャンセリングマイク(マグネット着脱式)

Bluetoothバージョン:5.4

接続距離:最大12m

スピーカーインピーダンス:16Ω±10%

重量:約25g

充電電圧/電流:5V/80mA

保証期間:2年

ATOM AIMic Proプロジェクトページ:

https://www.makuake.com/project/atom_aimic_pro/

【アトムテック株式会社について】

 アトムテックは、IoT・スマートホーム製品によって快適で豊かな社会を作るという理念のもと、

2019年に設立されたベンチャーです。最新技術を搭載した高機能製品の開発力と、高品質を保持しての低コスト調達ノウハウを確立し、競争力の高い特色ある製品群を生活者に提供しています。

2020年の発売当初から多くの支持を集めた主力のスマートホームカメラ「ATOM Cam」シリーズは、現在(2025年4月)では35万台以上が稼働中で、防犯・監視・見守りに広く活躍しています。2022年5月には企業向けIoTプラットフォーム事業大手のソラコムと資本業務提携を締結し業務用途市場にも進出し展開を拡大しています。

 「ATOM Sensor V2」や「ATOM Smart Tag」などのスマートホーム製品をリリースするほか、

2024年にはフル電動サイクル「ATOM Full eBike」を発売して製品ジャンルを拡大。同年にリリースした「ATOM Cam GPT」は、家庭用ネットワークカメラで初めてGPTによる生成AIを搭載したカメラとして話題を呼びました。

 今後もユーザーニーズを先取りする製品を開発し、ソフトウエア技術を活かして継続進化させていくことにより、IoT世界の普及発展に努めるともに、次のトレンドを見据え幅広い分野で新たな製品の開発販売に取り組んでいきます。

https://www.atomtech.co.jp/

<会社概要>

●会社名:アトムテック株式会社(ATOM tech Inc.)

●所在地:神奈川県横浜市西区高島2丁目11-2 スカイメナー横浜422

●代表者:代表取締役 青山 純(あおやま じゅん)

●設立:2019年8月

●資本金:1億3,126万円

●事業内容:IoT製品の開発・製造委託・販売

Follow
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。