業界最多 1台14役で料理の創造力を格上げ!圧倒的パワーのフラッグシップモデルが進化「ブラウン マルチクイック 9 ハンドブレンダー」2025年11月6日(木)新発売

スピード・仕上がり・デザインすべてが最高峰

デロンギ・ジャパン株式会社のプレスリリース

スピード・仕上がり・デザインすべてが最高峰

 デロンギ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:甲斐ラース)は、市場シェアNo.1※2のハンドブレンダーブランド「ブラウン ハウスホールド」より、新製品「ブラウン マルチクイック 9 ハンドブレンダー(MQ9197XLJ)」(以下、マルチクイック 9(MQ9197XLJ)を2025年11月6日(木)より発売いたします。

 料理の完成度には、食材やレシピ、スキルに加え、道具の力も大きく左右するといわれています。ブラウンの「マルチクイック ハンドブレンダー」シリーズのフラッグシップモデルから新たに発売される「マルチクイック 9(MQ9197XLJ)」は、料理にこだわりを持つすべての人の期待に応える、まさにプロ仕様の1台です。100年以上の歴史を誇るドイツブランドのブラウンこだわりの技術と品質が織りなす独自開発の圧倒的な撹拌力と、創造力を刺激する豊富なアタッチメントが特長の本モデルは、ご自宅でも手軽に料理の質を格段に引き上げるための機能を惜しみなく搭載した、まさに“妥協しない人”に向けたハンドブレンダーです。

 今回、シリーズ初となる新アタッチメント「マッシャー」が加わり、業界最多※1のアタッチメント数、1台で14役を実現。「つぶす」「混ぜる」「きざむ」「泡立てる」などの基本機能に加え、丁寧に裏ごしをしたような究極のなめらかさを叶える「濾す(こす)」機能を搭載。ワンタッチで食材や目的に応じて、簡単に豊富なアタッチメントも取り替えられ、調理の流れを止めずに下ごしらえから仕上げまでも段取りよくこなせます。

 また、業界最大級の500Wのハイパワーモーターの「アクティブパワードライブテクノロジー」に加え、世界初、上下にしなやかに駆動するブラウン独自の「アクティブブレードテクノロジー」を搭載(特許取得済み)。これにより硬い野菜や重量のある生地なども手に伝わる感覚のまま速く、確実に、そして思い通りにコントロールが可能です。さらに、握る力でスピードを無段階に調整できる「アドバンスドスマートスピード」や、低速・高速・パルスの3モードから選べる「iモードテクノロジー」により、とろみの調整も食感の演出も思いのまま。繊細さと力強さが凝縮されたこの1台で、調理過程も自分の手の感覚で楽しむことができます。

 また、実用性だけでなく人間工学に基づいたデザイン、美しさを兼ね備えたドイツ設計もブラウンならではの魅力のひとつ。細部にまでこだわり抜いたデザインは、料理のストレスを限りなくゼロに近づけてくれるだけでなく、置いているだけで日頃のキッチンをワンランク上の空間に格上げしてくれます。

 高い信頼性と耐久性を備え、日本市場においてハンドブレンダー市場を牽引してきたブラウンは、これからも妥協のないデザイン技術とテクノロジー研究で、理想を追求するすべての人に、さらなる高みを提供してまいります。

 

※1 競合他社とのハンドブレンダー付属部品数の比較分析において(2022年販売データ)/BraunHousehold GmbH調べ

※2 2024年度年間シェアリーダー/独立調査機関調べ

【製品特徴】

新ポイント

●業界最多※1!新たなアタッチメント「マッシャー」が加わり1台14役を実現

圧倒的パフォーマンスを誇るブラウン最高峰モデルに、ブラウン史上初※3となる新アタッチメント「マッシャー」が加わりました。「濾す」機能のマッシャーによってシルクのような裏ごしを叶え、なめらかな舌触りの仕上がりで料理の完成度を格段にアップグレードします。その他、基本機能であるブレンダー本体での「つぶす」「混ぜる」はもちろん、チョッパーで「きざむ(少量)」「おろす」「砕く」、マルチウィスクビーターで「泡立て」「かき混ぜ」、フードプロセッサーで「きざむ(大量)」「スライス」「せん切り(太・細)」「ダイスカット」「こねる」まで多彩に対応。豊富なアタッチメントの付け替えにより、1台14役を実現し、あらゆる料理の下ごしらえから仕上げまで手早く、スマートに仕上げます。

※3 国内市場において

●強さもスピードも一流、仕上がりに差がつく圧倒的パワー

硬い食材も一気に撹拌する業界最大級 500W ハイパワーモーター、ブラウン独自の「アクティブパワードライブテクノロジー」を搭載。クラフトマンシップの本場・ドイツ設計が叶える比類なき撹拌力により、最大10倍※4のなめらかさを実現。硬い食材や、1kgほどの重さのあるパン生地などもプロフェッショナルさながらに力強く一気に撹拌し、速く、確実に、そして思い通りの仕上がりを叶えます。

※4 当社従来品と比較して

スマートに最高峰を実現するプレミアム設計

●動きに応える刃。上下に動く「アクティブブレードテクノロジー」で仕上がりが変わる

世界初の「アクティブブレードテクノロジー」を搭載(特許取得済み)。シャフトが上下にしなやかに可動することで、硬い食材もあっという間に撹拌します。従来より撹拌範囲は2.5倍※5、食材の取りこぼしを防ぎ、硬い食材も手に伝わる感覚のままにコントロール。最大50%※5の時短で効率よく、究極のなめらかさを体感いただけます。

※5 当社従来品と比較して

●握る力でスピードを調整、直感操作が精度を高める

自分の手の感覚で、握る力で無段階にスピードを調整できる「アドバンスドスマートスピード」を搭載。さらに、低速・高速・パルスの3モードから選べる「iモードテクノロジー」を組み合わせたハイブリッド仕様により、直感的な操作で繊細なとろみから、食感を残す粗仕上げまで、思い描いた通りの仕上がりを叶えます。

●スタンド&コード収納で効率と美しさを両立

工程の多い調理中でも、本体をさっと立てて置ける専用スタンド付きで、作業の流れを中断しません。片付けるときは、コードを専用ホルダーに巻き付けることができるため、ブレンダー本体は見せる収納でスマートにディスプレイ。使用中もさっと立てて置くことができ、作業の流れを中断せず効率よく調理できます。また、お手入れも専用計量カップに洗剤とぬるま湯を入れて10~20秒スイッチを入れるだけで、ブレンダー本体はお手入れが可能。その他のパーツも食洗器対応※6で後片付けもスムーズに行えます。

※6 本体(モーター部)と一部のパーツを除く

マルチクイック ハンドブレンダーシリーズが誇る共通仕様

※マルチクイック 1シリーズの一部モデルや一部旧品を除く

●撹拌スピードと細やかさが特長「パワーベルプラステクノロジー」

食材をしっかり巻き込みながらスピーディーに撹拌する独自のベル型シャフトは、ミルブレードを搭載し、刃の中心に溜まりがちだった食材を逃さず撹拌。固形や繊維質のある食材にも強く、下処理の手間もなく時短に。

●飛び散り防止設計「スプラッシュコントロールテクノロジー」

ブレンダー本体の回転刃カバーには飛び散りを防止する独自の設計を採用。またポタージュやソースなどは、加熱後の鍋でそのまま※7仕上げまで完結。キッチンや衣服を汚す心配が少なく、安心してお使いいただけるほか、後片付けの手間も最小限に抑えます。

※7 使用時は必ず鍋を火からおろし、ブレンダー先端部を材料の中にしっかりいれてください。

●調理の流れを止めない。ワンタッチでアタッチメント交換

豊富なアタッチメントも、ボタンを押すだけの簡単操作で自由に交換が可能。調理中の段取りや流れを妨げることなく、テンポよくスムーズに調理ができます。

 ●購入後も安心の3年保証

ブラウン製品の保証期間は通常1年のところ、最上位モデル「マルチクイック 9(MQ9197XLJ)」には、安心の3年保証をお付けしています。

【製品情報】

製品サイト

https://www.braunhousehold.com/ja-jp/p/0X22111584

※「ブラウン ハンドブレンダー」製品ラインアップはこちら

■「ブラウン ハウスホールド」について

 ドイツの家電ブランド、ブラウンは、世界中の国々のキッチンでご活用いただける調理家電をつくり続けてきました。2012年、デロンギグループの傘下でブラウンの調理家電部門が製造・販売を開始し、日本国内においては2013年よりデロンギ・ジャパン株式会社が販売を開始しました。なかでも代表的なブラウン マルチクイック ハンドブレンダーは高い信頼性と耐久性を備え、日本市場においてブレンディング市場を牽引しています。

 2021年に100周年を迎えたブラウンは、1921年にマックス・ブラウンがドイツのフランクフルトで工房を開いたことから始まり、1951年には会社を継いだ彼の息子アルトゥールとエルヴィンが、耐久性に対する父の情熱を受け継ぎ、ユーザー目線のデザインに注力しています。

 ブラウンの、形と機能の点で何百万人もの人々にとっての「優れたデザイン」のアイデアは、1970年代にブラウンのデザイン責任者、ディーター・ラムスによって不朽のものとなり、現在にまで受け継がれています。

 これからも妥協のないデザイン技術と、テクノロジー研究で製品を作り続けていくことで、人と食が向かい合う瞬間に、本物の素材を味わう楽しさを、世界中の家庭にご提供していきます。

・ブラウン ハウスホールド 公式サイト :https://www.braunhousehold.com/ja-jp

■デロンギ・ジャパン株式会社について

デロンギ・グループの日本法人「デロンギ・ジャパン株式会社」は1995年に設立。主な事業は、日本市場向け家庭用・業務用電気製品の輸入販売となり、以下分野の商品・付帯サービスを取り扱っています。

1. オイルヒーター、マルチダイナミックヒーター、パネルヒーター、ファンヒーター等の暖房機器および空気清浄機付きファン。

2. 全自動コーヒーマシン、エスプレッソ・カプチーノメーカー、ドリップコーヒーメーカー等のコーヒー機器。

3. ハンドブレンダー、フードプロセッサー、コンベクションオーブン、電気ケトル等の小型調理家電製品。

主力商品であるオイルヒーターは、2004年以来21年間、日本市場において販売台数・売上No.1※8の地位にあり、多くのお客様から支持され続けています。コーヒー機器分野でも、日本だけでなく世界各国でコーヒーメーカー売上No.1※9を獲得しており、優れた機能だけでなく、洗練された美しいデザイン性を備えたデロンギ製品は、世界の国と地域で愛されています。

 

※8 独立調査機関調べ 2004年1月~2024年12月 日本国内数量・金額シェア

 ※9 独立調査機関調べ 2024年1月~12月

Follow
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。